これはしばらく前の話である。

ある日、裏の商会チャットで海事用の商大ガレオンが欲しいという人がいた。
本体の海事は51まで来ていて、商大ガレオンで海事をやっていたが、そろそろ
戦闘用の船に乗り換えたいと考えていた矢先である。
お目当ての船は三層甲板ガレオン、5スロの砲撃力は言うに及ばず、機雷が高威力という船である。


さっそく商談を持ちかけて見た。
商大ガレオンならいい出物があるんだけど?
どんなの?
鉄で±0、★3で専用艦に重量砲撃がついてるの。今なら耐久最大で引き渡し。
値段は商会価格で安くしてあげるけどどう?
欲しい 商大ガレオンはシーダー+18%も一隻欲しい
ということで値段を詰めて商談が纏まった。


実はこの時手持ちの商大ガレオンは★2耐久は底だったが強化すれば耐久は最大まで回復する。
三層甲板ガレオンの基本JB素材は中南米開拓地での生産で、商大ガレオンの強化も
中南米開拓地である。
そこで一気に片付けることにした。

本体(船大工)にCCするとすかさず商大ガレオン+18%を発注して、アルティザンに転職。
鉄材・木材・石炭をアパから引き出しセウタで黄麻を買いこみ、加工鉄材を必要数生産。
加工木材はレシピがあるのでその都度生産することにした。
ベイルートに移動し、石炭と鉄材を砲弾・弾丸に加工、火薬庫を2個生産。
ケープに移動して特殊船倉を生産。
南米南東岸(リオの南)に上陸し巨大な葉を採集、その場でサイザル麻に加工。
リオデジャネイロで強化ロープを2個生産し、ペルナンブコに移動。
ペルナンブコで商大ガレオン+18%を受領し、大マスト、大スクウェアセイルを生産。
リスボンに移動。
リスボンで船大工に転職。
ペルナンブコに移動し、商大ガレオン★2を★3に強化、砲門80と三層甲板大型船体を生産。
マニラに移動し、商大ガレオン★3を受領、三層甲板ガレオンを発注・強化。
アンボイナで香辛料を積み込みリスボンに帰還。
リスボンで三層甲板ガレオン★2を受領。

商大ガレオン★3と★1を引き渡して取引を無事完了。

西に出航して東から帰ってくる造船の旅になった。

香辛料を商館ショップに並べてログアウト。

コメント

MM

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索