南米西岸の旅1

2008年11月12日 ゲーム
造船修業で後回しにしてきた南米西岸の街巡りに行って来た。

リスボンで釣り師に変身し採取ブースター一式を金庫に忍ばせて出港。
でも結局つかわなかったんだけどねw
南米西岸では、街を発見する毎に挨拶代りに1Mずつ投資しながら北上。交易所に並ぶ、ご当地ならではの商品を少量ずつ買いこむ。
幸いNPCにからまれることもなく、カタクチイワシを釣りながらの快適な航海となった。

せっかくなので工芸レシピで海水から塩を精製、保管レシピでカタクチイワシをアンチョビーに加工し習熟を稼ぐ。

ここでふと疑問が浮かんだ。
実は中の人はアンチョビーが大好き。アンチョビーを肴に酒を飲むこともある。
なのでアンチョビーは食品だと思っていたが、DOLでは調味料扱いになっていてビックリ。@@;
ナンプラーやニョクマムの様な魚醤の一種という事かな?
でもアンチョビーって個体だし、発酵させてる訳じゃないよね?
キャビアはどうなんだろうと思ったら、食品でも調味料でもなくて嗜好品だった。
嗜好品じゃなくて高級品ていうのが一番違和感がないんだけど。w
イクラは?って思ったらそもそも交易品になかったorz。

鮭があるんだったらイクラが、ボラがあるんだったらカラスミが、イカがあるんだったら塩辛が・・・欲しくなるのは私だけ?(酒の肴)
ともかくDOL的に言えば、私は調味料を肴に酒を飲む人という事になるのです。
それは例えばこんな感じかな?と想像してみると・・・・・・・
 焼き味噌を嘗めながら酒・・・・・なかなか通かもですね。
 塩を嘗めながら酒・・・・・・・・かなりの飲んべえですね。
 アジノモトを嘗めながら酒・・・・未知の領域ですが、かなりの変態さん?

これ以上は怖い考えになってしまったので止めました;;

リオで買ったサトウキビでラム酒を生産、酒宴をF8にセットし連打すれば、船もこころなしか千鳥足で進む。そんな航海でついに南米西岸の港を制覇。
サンティアゴで2人のフレと合流し運河勅命「海賊被害の抑制対策」をクリア。
リスボンに帰還し、金庫枠5をゲット。


コメント

MM

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索