ふりかえってみれば その3
2008年10月28日 ゲーム コメント (4)当たり前のことだが、名声があがりイベントが進むにつれて、行動範囲が拡大する。
アフリカ東岸の入港許可証が出て初めてソファラに寄港した時、修業中の船大工Eさんと出会い、商用サムブークをただでもらった。
商用サムブークは速く、倉庫は大容量の上、必要船員は少なく燃費が良い。船に大満足し、お金を払おうとするが、総資産が1Mくらいしかない人からお金は貰えないとの事。確かに船の代金を支払うと、商品の仕入れがやや心配になる度お金が心もとなくなってしまう。
自分が貧乏であることを再確認するとともに、いつか恩を返そうと心に決めフレ登録してソファラを後にした。心の中に負債として記録。
(何の因果か、今は自分が船大工になって造船修業している訳だが・・・)
紅海の入港許可証を入手しスエズに向かう途中、アデン沖で初めてPKされる。
アデンに来いと言うので入港してみると、今度は補助帆や船首像など収奪品をバザするので買えと言う。
NPC海賊は情け容赦ないが、相手が人ならば血や涙の一滴ぐらいはあるだろうと交渉を開始。
駆け出し商人の財政的窮状を訴え、泣き落としで値切る。要らないものがあったら欲しいとねだり、更に保険金詐欺(PK被害には保険が効かないことなど知らなかった)を持ちかけると「まじめに交易して稼げ」と正しい航海者としてに道について説教された。
PKさんから色々と頂き物をして、アデンを後にスエズに進路を取る。
「お前の方が得してないか?」というお言葉が印象的だった。
いつか探し出してお礼をしよう。(お礼参りじゃないよw)今は心の中に負債として記録。
インド初期
インドはカリカットを発見した時、交易所に並ぶ香料と何よりもコショウに感涙。
コショウは鉄板よりも固い交易品。頭の中には「巨万の富」とか「無限の財力」とか「約束された成功」とか、何故か「56億7千万円の借金」とか「胸の肉1ポンド」いうキーワードまでが、熱気を帯びてやや混乱気味に渦巻く。
取引スキルが無いため多量に買う事はできないものの、その他の交易品もかなり魅力的だった為、当面インド交易しかやらない事に決定。PFもインドに決めた。
リスボンに戻ってコショウを売ってみると、予想以上のぼろ儲けに興奮。
今は亡きミニ商会「輪舵輪舵」の会員に「インドへ急げ」「インドインド」と念仏のように繰り返す。
ふりかえってみれば その4 に続く。
PS 近況
現在 造船は廃人的・・・じゃなくて 超人的努力を継続中。海事は負け犬モードのままです。 だから多分次も「ふりかえってみれば」シリーズの予定。
造船@365隻。ふぁいとぉー!
アフリカ東岸の入港許可証が出て初めてソファラに寄港した時、修業中の船大工Eさんと出会い、商用サムブークをただでもらった。
商用サムブークは速く、倉庫は大容量の上、必要船員は少なく燃費が良い。船に大満足し、お金を払おうとするが、総資産が1Mくらいしかない人からお金は貰えないとの事。確かに船の代金を支払うと、商品の仕入れがやや心配になる度お金が心もとなくなってしまう。
自分が貧乏であることを再確認するとともに、いつか恩を返そうと心に決めフレ登録してソファラを後にした。心の中に負債として記録。
(何の因果か、今は自分が船大工になって造船修業している訳だが・・・)
紅海の入港許可証を入手しスエズに向かう途中、アデン沖で初めてPKされる。
アデンに来いと言うので入港してみると、今度は補助帆や船首像など収奪品をバザするので買えと言う。
NPC海賊は情け容赦ないが、相手が人ならば血や涙の一滴ぐらいはあるだろうと交渉を開始。
駆け出し商人の財政的窮状を訴え、泣き落としで値切る。要らないものがあったら欲しいとねだり、更に保険金詐欺(PK被害には保険が効かないことなど知らなかった)を持ちかけると「まじめに交易して稼げ」と正しい航海者としてに道について説教された。
PKさんから色々と頂き物をして、アデンを後にスエズに進路を取る。
「お前の方が得してないか?」というお言葉が印象的だった。
いつか探し出してお礼をしよう。(お礼参りじゃないよw)今は心の中に負債として記録。
インド初期
インドはカリカットを発見した時、交易所に並ぶ香料と何よりもコショウに感涙。
コショウは鉄板よりも固い交易品。頭の中には「巨万の富」とか「無限の財力」とか「約束された成功」とか、何故か「56億7千万円の借金」とか「胸の肉1ポンド」いうキーワードまでが、熱気を帯びてやや混乱気味に渦巻く。
取引スキルが無いため多量に買う事はできないものの、その他の交易品もかなり魅力的だった為、当面インド交易しかやらない事に決定。PFもインドに決めた。
リスボンに戻ってコショウを売ってみると、予想以上のぼろ儲けに興奮。
今は亡きミニ商会「輪舵輪舵」の会員に「インドへ急げ」「インドインド」と念仏のように繰り返す。
ふりかえってみれば その4 に続く。
PS 近況
現在 造船は廃人的・・・じゃなくて 超人的努力を継続中。海事は負け犬モードのままです。 だから多分次も「ふりかえってみれば」シリーズの予定。
造船@365隻。ふぁいとぉー!
コメント
人それぞれ、歴史があるんですよね。
PKのひとにも、帆を手動してた時代があるわけで^^;
焦らず、まったりといきましょうね~^^b
PS イザさんに頼んで、ジェノスク商会のHPにリンク貼ってもらってはいかが?
というかいらっしゃいませ~^^
今はプレッシャーかけてますが、一段落付いたらまったりに戻します。
そしたら娘も育てられそうですw
リンクの件は・・・見逃して下さい。 「男もすなる日記というものを・・」って始めた初のブログなので・・・拙いのです><
今度ゼヒ許可をとって、リンクさせてもらおかなっと・・・www
見逃して下さい><