海事船を商大ガレオンに変更した。
改装重キャラックはいい船だった。強化していれば兵器技術も上がってさらに戦える船になっていただろう。でも中の人の腕では・・・・・・ということで改装重キャラックは売却。
さっそく商大ガレオンをペルシャ湾に投入してみる。
強い! 負け知らず!! 撃たれ強い!!! とかなりいい結果となった。
でも、心を落ちつけて考えてみよう。改装重キャラックも投入したばかりの時はかなりの強さだったはず・・・・問題は耐久が底になってからどうか?という点だ。
やっぱりクリティカルで即死するのだろうか?
中の人の腕が・・・・・なので新品の商大ガレオンは順調にクリティカルを受けて底に向かってまっしぐら・・・三日ももたねぇです って勢いだ。

これって不幸な事だよね・・・・・。orz

でも商大ガレオンは装甲が厚い為か、クリティカルもらった時のダメージが少ない感じがした。即死しなければF8連打でリカバーできるし・・・・・
ともあれ底になってから再評価してみよう・・・心を落ちつけて・・・。

ペルシャ湾ソロ海事をしていたら、同じ商会のプラさんからお誘いがキタ。合流してみると船は高速ケベック、急加速のおかげですごく速い。インド西岸で海事することになり、ペルシャ湾から移動したが、道中は快適であった。
カリカットの海事クエ「いがみあう連中」・「セイロン前の危険海域」を回しながら、自警団とか商船隊だとかを襲う。
プラさんは戦術家、機雷は相当Rが高らしく、かなりのダメージが出ており、一発も撃たずに終わる戦闘もあった・・・どれだけ修行したらそんな威力の機雷を撒けるようになるんだろう?
インド西岸で商大ガレオン初の沈没(手になじんできた証拠?)を記録、沈み癖がつくとイヤだなと思いつつも、海事が44に上がった。

PFに行って鉱石を引き出し、青銅にして撤収の鐘を生産。次なる戦いに備えつつログアウト。


コメント

nophoto
ソーニャ
2008年9月29日13:10

この前作ったスパニッシュガレオンが一週間かからず底になりましたが・・・?w
底になってからが海事修行ですよ^^
レベル帯が違うので、ご一緒できないですが・・・お互いがんばりましょう^^ノ

MM
2008年10月4日12:12

順調に底になりました。
修行って底から始めるもんですよね やっぱりw
改装重キャラックの時はクリもらって即死したものですが、商大ガレオンなら即死しないですむという有難味をかみしめています。
レベル帯は・・・・・64付近になったら揃うかもしれませんねw
だらだら造船だらだら海事でまったり逝きます。
MM

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索