応急が3に上がったので、今度は外科スキルを取りに、またも欧州に戻る。(アンボイナ経由で)
撤収の鐘も在庫切れとなったので、ハンブルグに行って青銅を生産、ささやかな鋳造上げを行い、次いで撤収の鐘を生産。
ロンドンでは青銅を購入して撤収の鐘を生産、在庫を補充する。
バレンシアに移動し外科を習ってリスボンに寄港。
海事34になっていたので、ガレオンに別れを告げ改装重キャラックを造船して乗り換える。
この改装重キャラックで造船が11にアップ!
欧州を出てカリカットを経由し、大砲・装甲・補助帆を持って、マスカットに移動。
(マスカットでは鋳造上げの為に真鍮を生産、ホルムズではフランネルを生産しその場売りで造船資金の足しにする。)
船首砲・船尾砲を装備した上で、カロ14を3基、ハイペリエ14を1基搭載してホルムズを目指す。
初めて乗る改装重キャラックの戦闘力試しである。
ガレオンに比べて遅い。 分かってはいたけど・・・。
でも船員は160人程乗せられて、砲門数も十分。
白兵戦の恐怖がやや薄れた為か、戦績は割と良く、数個艦隊を撃破する。
クリはけっこうもらったが(やっぱり中の人は弱い)、新品なので耐久は十分。
そうこうするうちに海事が35に上がる。
改装重キャラックでしばらく戦うか、戦闘用ガレオンに乗り換えるか、などと考えつつ今日の造船を終了。
造船と鋳造と海事を並行して上げてる訳だが、どれも先は長い。
焦りは禁物だ。
撤収の鐘も在庫切れとなったので、ハンブルグに行って青銅を生産、ささやかな鋳造上げを行い、次いで撤収の鐘を生産。
ロンドンでは青銅を購入して撤収の鐘を生産、在庫を補充する。
バレンシアに移動し外科を習ってリスボンに寄港。
海事34になっていたので、ガレオンに別れを告げ改装重キャラックを造船して乗り換える。
この改装重キャラックで造船が11にアップ!
欧州を出てカリカットを経由し、大砲・装甲・補助帆を持って、マスカットに移動。
(マスカットでは鋳造上げの為に真鍮を生産、ホルムズではフランネルを生産しその場売りで造船資金の足しにする。)
船首砲・船尾砲を装備した上で、カロ14を3基、ハイペリエ14を1基搭載してホルムズを目指す。
初めて乗る改装重キャラックの戦闘力試しである。
ガレオンに比べて遅い。 分かってはいたけど・・・。
でも船員は160人程乗せられて、砲門数も十分。
白兵戦の恐怖がやや薄れた為か、戦績は割と良く、数個艦隊を撃破する。
クリはけっこうもらったが(やっぱり中の人は弱い)、新品なので耐久は十分。
そうこうするうちに海事が35に上がる。
改装重キャラックでしばらく戦うか、戦闘用ガレオンに乗り換えるか、などと考えつつ今日の造船を終了。
造船と鋳造と海事を並行して上げてる訳だが、どれも先は長い。
焦りは禁物だ。
コメント